忍者ブログ
サンフラワーの施設長の備忘録とつぶやきです。偶に毒を吐きますが毒性は弱めです。
閲覧者
ブログ内検索
プロフィール
【HN/名前】
Mr.M/大村真(オオムラマコト)
【年齢】
53
【HP】
【性別】
男性
【誕生日】
1971/06/05
【職業】
施設長
【趣味】
Apple製品を弄ること(笑)
ジオターゲティング

ジオターゲティング
カウンタ
アクセス解析
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


要支援者の見込み数及び必要な人員確保の計画の内容及び策定方法について

10日ほど前の情報です。

付け焼き刃的対応は如何なものか。

地域包括支援センターが、介護予防支援事業所に喰われてしまう感が否めません。

本来は、地域包括支援センターの人員配置を整備した上で、介護予防支援事業所の方の整備に回るべきなのですが......

特定高齢者の選定は・・・・そして予防プランは・・・・地域のネットワーク作りは・・・・・権利擁護は・・・・・

当市は置き去り.........

市内の方、近隣市町の方、是非このことに関してコメントをして下さい。
お願いいたします。

PR

◆◇この記事にコメントする◇◆
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ため息
2006/08/14(Mon)22:28:05
包括は予防プランしか作っていないと、言われる事もある。ひどい!!それに先日まで行政担当者は知らなかったみたい、居宅支援事業所への委託が8件をこえてもよいので、包括でプランを作らなくて良いなんて大きな勘違い。どこの居宅も8件以上は受け持ってくれない。もうすでにプランは包括が作るものといった状況がずっと続いているということを。毎日毎日プラン作成ばかりが続いているといったことを、全く知らない行政担当者。怒りよりも悲しすぎる。
隣県のキキ [編集]
Re:ため息
2006/08/15 16:14
隣県のキキさん、コメント有り難うございます。
包括受託側ですね。
なるほどと思いながらコメントを拝見しました。
行政の情報不足か、はたまた予測外の展開を期待してかは定かではありませんが、委託側との連携も必要というのが充分に読みとれました。
長崎市もそういう状況があるようです。
諫早市に関しては、一センターが行政直営なので、民間委託との混合型は意外と意志・方向性の統一が図れているようです。
他県・他地域の状況を行政へ流すことも一つの改善・方法論かと思います。
◆◇この記事へのトラックバック◇◆
◆◇この記事にトラックバックする◇◆