サンフラワーの施設長の備忘録とつぶやきです。偶に毒を吐きますが毒性は弱めです。
| |
閲覧者
最新記事
(01/01)
(06/02)
(05/06)
(04/18)
(03/23)
(03/04)
(02/21)
最新コメント
Mr.M(05/06)
丸刈リータ(05/03)
Mr.M(04/22)
丸刈リータ(04/21)
Mr.M(04/19)
ブログ内検索
リンク集
|
ネット検索時代の学習はあえて原点回帰、"急がば回れ"が近道、という研究結果(Lifehacker)
「正しい答えに至るまでの試行錯誤のプロセスこそが、学習効果を上げる」 確かにそうだな。 単に答えのみを求めすぎる場面をよく見かける。 仕事でもプライベートでも。 「何故?」「どうして?」「これでいいんだろうか?」 今がBESTではなくBESTへのプロセスであり、常に「考える」ことが必要なんだよな。 PR
Re:急がば回れ
2009/10/24(Sat)21:05:26
>「何故?」「どうして?」「これでいいんだろうか?」
>今がBESTではなくBESTへのプロセスであり、常に「考える」ことが必要なんだよな。 その通りですね。 堂々巡りをしていても、BESTへの提案をしたいものですね。 今日の相談では、結果として終局のプランが出来ていました。
コメントありがとうございます
2009/11/02(Mon)08:27:05
kaigokenさん、ボスさん、コメントありがとうございます。
最近では、ネット上での活動(某BBSでレス付けたり絡んだり位でしたが:笑)から遠ざかりROM専として現況も眺めていますが、特にここ数年答えのみを求める姿勢といいますか対応がよく見られ、何だか悲しい思いをしています。 職場でもそうですが、必ず根拠を意識して動くように、分からなければ調べる、調べても分からなければ具体的にどの辺が分からないかを分かる人に尋ねるようにとみんなに伝えています。 受動的人間は、どの分野に言ってもどの施設に行ってもなかなか大成することが出来ません。 難しいことかもしれないけれど、日々の少しずつの積み重ねですからね。 |